女子高生にプログラマになってほしい話

先日、Googleさん主催の Woman Tech makers というイベントに参加してきました。#WTM2016 です。
www.womentechmakers.com
広く、所謂IT系の女性が多く集まるイベントで、色んな方とお話することができて、ごはんもおいしくて最高٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
f:id:ozyozyo:20160319155124j:plain

イベントの中でGoogleの方が、女性プログラマを増やすための試みの1つとして、学生を集めてプログラミングに触れてもらっているという話を聞きました。
その試みに参加した方でITに進む方も多く、良い結果を出しているとのことです。
非常に感銘を受けたのですが、まだまだ女性でエンジニアという人が少なすぎて、職業選択時にプログラマになることに抵抗があるのではないかと思ったので、存在アピールのために普通の凡人プログラマとしての楽しさでも書いてみようかと思います。

業務

プログラマといえば、映画で黒い画面に緑の文字でハッカーがカタカタしてる怖いやつ!または、激務でピザ食べてるチェックシャツ!のどちらかのイメージが先行してしまうのですが、BeautyPlusとか、LINEとか、ねこあつめとか、instagramを作っている人もプログラマです。
プログラミング自体は初めは難しいし、今も難しいことは多いですが、プログラミングそのものが楽しいと思っています。
また、作ったものを使ってもらえることも楽しいです。

自分で作れる、というのは、本当に楽しいです。こういう仕事につけてよかったと思っています。
スーツでバリバリ働くキャリアウーマンに憧れてる方はプログラマではないかもしれません。ものを作るのが楽しい方は是非やってみて欲しいです。

業務以外

服装自由。ネイル自由。勤務時間が自由なところもあります。アットホームな職場です。
昔はもっともっと働きたかったのでたくさん働いていましたが、最近は思う所があり一旦仕事以外のことも多めにしています。
勉強会に参加したり、会社のフリースペースで勉強してから帰ることもあります。
私は勤務時間が自由なので、働きたいときはたくさん仕事をして、それ以外のことをしたい時期は仕事は控えめに、というように自由なのが良いところです。

また、若いうちから他の職業に比べてそれなりにお金が貰えます。(DeNAさんは新卒で500万+賞与 2017年度新卒採用 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】)
プログラマはどこでも人手不足なので、何かあれば転職してやっていける気持ちでいます。

不安なことは一生勉強し続けなければいけないことで、それが楽しくもありますが、子供ができた時にそういう時間が取れるかな、と思うことはあります。
でも、きっとそれは他の職業でも一緒なので、プログラマだからどうこう、ということではないのではないかと思っています。


                      • -


さて、こんな感じで、私は今の自分の生活をそれなりに気に入ってはいます、という自慢を書きました。
次に、どうして、私が三連休の最終日にこんな長文を書いてまで、女性の方々にプログラマになって欲しいかについて書こうと思います。

1. 男女問わず、プログラマが足りない

どこの会社の話を聞いても、だいたい優秀なプログラマを探している、と聞きます。

プログラマは男性ばかりです。
決して人間の作りとして男性の方がプログラミングに向いているということはなく、ただ業界として男性が多いだけです。
その結果、「プログラマといえば男性」というイメージが蔓延しており、女性がプログラミングに触れる機会を減らしてしまっています。
業界としては、どこもプログラマ不足であり、プログラマを増やすために一番効果的なのは、プログラミングは男性がするもの、という無意味なイメージを払拭して、母数を増やすことだと思います。

2. 女子向けサービスは女子が作ると話がはやい

プログラマの中にも色んな階層のプログラマがいますが、私は企画の方やディレクターさんの言ったとおりにだけ作ることはありません。
納期や予算との兼ね合いや、どう作るのがユーザにとって良いのかなど、いろんなことを考えて、どういう風にプログラムを書くのか、また、ユーザに提供するのかを判断しています。

ところで、世の中には数多の女性をターゲットにしたwebサービスやアプリがありますが、その中にはおじさんが作ったものも多くあります。
決して、おじさんが女性をターゲットにしたサービスを作ることを否定するわけではありませんし、成功されているものはユーザの声を反映する仕組みがしっかりとある、素晴らしいチームによって創りだされたものかと思います。
ただ、毎日Facebookに写真を投稿しているおじさんの気持ちが若い女の子には分からないように、おじさんもinstagram女子の気持ちが分からないです。
どちらも写真共有SNSなのですが、異なった人間関係にもとづいて別のものサービスとしてメリットを感じて利用していると思います。
そのため、instagram女子向けサービスはinstagram女子が作るのがいちばんはやいし的確だと思うのです。

3. 私が働きやすくなる

周りが男性だらけなので、私は日々変な気を使って生きています。たぶん、男性も変な気を使ってくれていると思います。ありがとうございます。
社員旅行とか、泊まりがけハッカソンの部屋が1人だけ個室とか、ちょっとコミュニケーション不足だし軽く飲み行くか―って言いづらいとか。
別に女性いなくてつらい…なんて全くもって思ってませんが、仕事上、男の人に生まれたかったなって思うことが全くもってなかったわけではないので、もっと人口比率と同様に女性が増えると私が少し働きやすくなりますので、お願いします。

                      • -


以上です。
私が新卒でプログラマになったときは、自分の性別なんて気にしていなくて、寧ろ「女性プログラマが欲しい」と言っている会社さんからはなんとなく自分の女性性だけを評価されている気がして、全力で逃げていました。
女性が少ないことで自分の能力に希少価値が付加されて、自分の能力以上に優秀な方々と仕事をする機会だったかもしれないのに、もったいないことをしたなあと思っています。
もちろん今も、女性だから来て欲しいと言われるより、性別ではないところで雇ってくれる人と一緒に働きたいとは思っていますが、女性プログラマが欲しい、という会社さんの本当の意味がやっと理解できるようになりました。

もし万が一、女性の方でプログラミングに興味を持ってくださる方がいらっしゃれば、周りのプログラマの方とお話してみて欲しいです。
全くなんの知識もなく、独学でiPhoneアプリを作るぞ!と思うと、知らないことが多すぎて挫折してしまうのではないかな、とか不安はたくさんありますが、それは知らないだけなので是非挫折せずに根気強く頑張って頂いて、周りの人を巻き込んでいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。